SSブログ

市議定数20人中9人が逮捕されました [時事]





平川市長選の選挙違反事件で、青森県警は21日、公選法違反(買収など)の疑いで、いずれも平川市議の小野長道(64)、小田桐信勝(73)、今俊一(58)の3容疑者と、社会福祉法人理事長水木貞被告(66)を逮捕した。

水木被告の逮捕は4回目。県警は認否を明らかにしていない。同事件で市議の逮捕者は定数20のうち計9人となった。

逮捕容疑は昨年8月上旬ごろ、平川市内で、前市長大川喜代治容疑者(69)=落選、同法違反容疑で逮捕=への投票と、票の取りまとめの報酬として小野、小田桐、今の3容疑者が、水木被告から、それぞれ現金数十万円を受け取った疑い。

 県警によると、3容疑者は後日、現金を水木被告に返したという。3容疑者は市議会で、大川容疑者を支援する会派に所属していた。

事件では既に、公選法違反(買収など)容疑で、大川容疑者を支援した男性市議2人と、当選した長尾忠行市長(65)を支援した男性市議4人の計6人が逮捕され、うち5人が起訴された。

公選法違反でに逮捕者が相次いでいる青森県(-。-;)

20人中9人ってみんな違反しすぎでしょう。

下手すると過半数を超える勢いです(^▽^;)

市議会で意見が同じになるとか、一致団結ならいいのですけど、こういうので合せられると困りますね^^;

委員の半数以上の出席を必要とする市議会常任委員会があります。

この中で考えると総務企画常の所属する7人中、5人が逮捕されているという

顔を見合わせてどうしよっかと考えるレベルです。

まさに異常事態というやつで、ここまで来ると想像していた人はいなかったでしょう。

ここまで行くと議会は解散も出来ませんし、身動きがとれないようです。

青森県の平岡市ですが、人口は3万人ほどの都市ですので、票の取りまとめなどで市議になっちゃえるんですね^^

しかし、こういった方達の給与や権利も元は税金から来ています。

平川市の市議の年収は448万円位だそうですが、これらも税金><

政治をまじめに考える、こういった人が減っている地域が出てきているということでしょう。

政治について考える人の後継も、しっかり育っていないんじゃないかなあと、最近思います。

高すぎるガソリン価格 [時事]





レギュラーガソリンの価格が160円を超えました。

もうかなりの間価格が高くなっていますね。

一応2010年に

政府税制調査会は18日、年明け初の全体会合を開き、ガソリン価格が高騰し、3か月連続して1リットル当たり160円を超えた場合、従来の暫定税率相当分(1リットル当たり約25円)の課税を停止することを決めた。逆に3か月連続して130円を下回った場合には元の税率を復活させる。

といった事が決まっていたはずなのですが・・


1㍑130円以下が続けば元に戻すそうです。

これ、多分また160円以上になっても上げないということのような気もします。

現在運搬業者がガソリンの高騰で苦心しています。

何にでもガソリンは使いますし、経費になっていますからこう高いと困りますよね。

昔、暫定税率もなかったころは1㍑80円代もあったのですが、今はもう倍以上になっています。

そろそろ暫定税率廃止の条件になったと思いますし、早く発動して欲しいものです。

このガソリン高騰時の課税停止措置は、2009年に民主党が言い出したことですが、ここまで上がると対策はきちんとして欲しいですよね。

インフレの始まりかもしれませんが、産業が困ります><

水不足の危機が迫っているらしいです^^; [時事]





日本では安全と水は無料で手に入る、こういった言葉があります。

安全に関しては今の時代怪しくなってきましたが、水に関して困る日本人はそうそういません。

蛇口をひねれば、すぐ安全に飲める水が入手出来ます。

ただ世界の現実は違うようで・・・


安全で確実な水資源を利用できない人は約7億6800万人に上り、適切な衛生設備を利用できない人は25億人に上っている。

また世界全体の「帯水層(地下水で飽和した地層)」の5分の1は枯渇しているという

地球は少しずつ乾いてしまっているようです。

ただ、現実には中東の一部の国々では、水の15~60%が蛇口に達する前に水漏れや蒸発によって消失しているらしいんですよね。

設備で無駄にしている部分もかなりあるようです。

日本で水不足は考えにくいですが、異常気象などでは簡単に水は不足します。

資源が少ない日本ですが、水に関しても同様なのかも?

家計の節約にもなりますし、水使用の節約も考えてもいいのかもしれません。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。